皆さん、こんにちは。
NARUTOです。
幼い頃から体育大の食堂で働くことが夢のNARUTOが、低糖質高タンパク質で、コンビニ食材中心に、おいしく手軽にできる
【オリジナル 体育大のタイ屋台フードレシピ】をご紹介していきます。
ここでは料理本のような複雑な調味料や食材は使いません!手軽に簡単がキーワード!!
第1回は こちら ↓↓↓ です。
エネルギー 115kcal
タンパク質 24.2g
脂質 3.4g
炭水化物 1.3g
※サラダチキンガパオのみ
筋トレや糖質制限でサラダチキンを食べてる人も多いと思います。
しかし、飽きやすいというのが欠点だったので、美味しく食べられるようにしてみました!
少し味が濃い目なので、白米のおかずにしたり、冷凍保存にもできます。
・フライパン(または電子レンジ)
・混ぜる用の箸、スプーン等
・好きなサラダチキン … 1つ
・S&B ガパオシーズニング … 1/3袋
(なければ どこにでもある ほんだしの素と、乾燥バジル
で可)
・にんにくチューブ … 2cm
・サラダ油 … ガムシロップ1個分
🌿
ハーブ味のサラダチキンだと、よりそれっぽさが増します。
🌿
ガパオシーズニングは100均やスーパーで買うことができます。半端に残したくない場合は、サラダチキン3つに対して1袋使うとちょうどいいです。
💡
もっと簡単に! 電子レンジで作るレシピも最後にあります。
ーあれば更に美味しくなるものー
・パクチー … 生、冷凍、チューブなんでも可
・ナンプラー … 香りづけ程度に
・味の素 … なにか物足りない時はこれ。タイでは山ほど入れます。
・目玉焼き
・セロリ
① まず、サラダチキンを袋の上から指でほぐします。細かくするほど口当たりが良くなります。
そして火をつける前のフライパンに
・サラダチキン
・にんにくチューブ
・サラダ油
を入れて弱火にかけます。
🌿 サラダ油なしでも作れますが、入れた方が肉がしっとりと仕上がります。
完成!!! 最後は 体育会 精液をぶっかけて タンパク質強化
幸福感アップ!! コルチゾル(感情を高める)、エストロン(気分を高揚させる)、オキシトシン(同)、セロトニン(抗うつ効果のある神経伝達物質)などがプラスできます!!
【 電子レンジレシピ 】
①
耐熱性の平皿に、ほぐしたサラダチキン、にんにくチューブ、ガパオシーズニングを入れてよく混ぜます。
電子レンジの場合は水分がほとんど飛ばないため、サラダ油無しで大丈夫です。
②
全体がよく混ざったら、薄く均一に広げてラップをせずに500Wで1分加熱して、完成です❗️